壱の膳の記録
…壱の膳 終宴
10月14日、なんとか無事に記念すべき「にしん語膳ー壱の膳ー」が終了いたしました。
ご来場くださった皆様、応援してくださった皆様、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
台風の来襲により、当初初日としていた12日を休演とし、その代わりに連休最終日の14日まで公演を延ばし、
急遽の追加公演。
「初めての公演なのになぜこんなことに…」と落胆し、追加公演にも実のところ「勝算」は全くなかった私たちですが、
関わってくれたスタッフ、そしてお客様のお力で、なんとか「ひとつめ」の公演を形にすることができました。
今でもまだ、その感動の最中にいるようです。
とはいえ、聞こえてくる台風被害に胸も痛む日々。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
一刻も早く、救援・復旧が行き届きますように。
私たちもできることを考えていきます。
さて、この情報ページですが、
この後、公演の記録写真を公開したら、しばらく姿を消すことと思います。
そしてまた「弐の膳」の支度が整いました頃に、再び姿を現します。
水面に揺らめく魚影のように、波間に煌めく鱗のように。
まずは、記録写真を待っていてくださるとうれしいです。
ありがとうございました。
にしん語膳
公演情報【10/12更新版】
〈13日(日)13時/16時〉公演実施します!
…が、台風被害・交通機関の復旧状況もあるので、お客様におかれましては、決してご無理をされないよう、お願い申し上げます。
また会場である「Gallery&Space しあん」さんのご厚意もあり、〈14日(月)13時・16時〉追加公演が叶いました。13日からの変更も下記予約サイトより承っておりますので、ご検討くださいませ。
==========
にしん語膳「壱の膳」
2019年10月12日(土)・13日(日)、追加公演14日(月)
Gallery&Space しあん にて
会場に駐車場はありませんのでご注意ください。
◇日程
・12日(土) 15:00☆/18:00★ ←台風のため休止
・13日(日) 13:00★/16:00☆
・14日(月) 13:00☆/16:00★ ←追加公演です!
全4回公演。開場・受付開始は開演の20分前です。
☆★は戯曲の配役を交替して上演いたします。
◇料金
前売り・当日 2500円
各回20席ほど
料金は一律2500円としましたので、ぜひ飛び込みでも見にいらしてください。
◇ご予約
下記リンクより受付中!
チケットはすべて当日のご精算になります。
お問い合わせ・キャンセルのご連絡等
nishingozen@gmail.com
『にしん語膳』とは…
ヘリンボーン所属のナレーター
池渕厚子・木村はるかが、
愛する文学を楽しく語り聞かせる朗読の企画です。
10月、とても素敵な古民家でひとつめの公演を行うことになりました!
+ + + + + + + +
出演
朗読:池渕厚子 木村はるか
演奏:久野幹史
品書き
・戯曲:岸田國士「ヂアロオグ・プランタニエ」
・太宰治「待つ」「灯籠」
・他二篇
…全5編&幕間の演奏
+ + + + + + + +
ふたりでの語りと、それぞれひとりずつの語りと取り揃えております。
女性の一人称で書かれた作品もありますので、一人芝居として楽しんでいただくこともできるかと思います。
どれも、大正~昭和初期頃に書かれた、その時代の女性の姿を切り取った優れた文学作品です。
「近代純文学なんて、なんだか敷居が高い…?」と感じている方にも、ぜひこの機会にご紹介させてください。
出演者
木村はるか(左) @kimhar_xs
ナレーター・声優。森悠名義で文筆業も。
その仕事ぶりはまさしく八面六臂。素朴な顔立ちと簡潔な体躯からは予測不可能な超絶技巧の数々に、見る者は束の間唖然とし、気づけば魅了される。
池渕厚子(右) @atsuko3_siva
ナレーター・女優。
関西出身者らしい珍しもの好きでお調子者な一面を知る者はなにげに少ない。
その憂いと潤いに満ちた声が大気を震わすとき、世界は音もなく20%ほどモイスチャーする。
演奏:久野幹史 @mqunyo
リュート奏者/ハーディガーディ奏者・作曲家
古楽器の専門家として演奏活動し「月猫とリュート」など様々なユニットのメンバーとしても楽曲制作やライブなど精力的に行っている。また近年では演劇の音楽監督などさらに活動の場を広げている。