ちぃの歌姫日記ー\( ˙ ᵌ ˙ )/
- 14歳のある日
 歌う時に着せてもらう着物の採寸の日。どの布もすごくきれいでアガるー⤴︎⤴︎
 …遠くからスグリさまがこっち見てる。ちょっと怖い。
 これから歌う場所も見せてもらった。
 御所の奥の海がよく見える場所、お社みたいのが組んであった。
 ヤッバい!ビビる!!これからここで歌うのマジ?って感じ。
 今までも漁の時は、浜とかでみんなで歌ってたし、それとなんも変わんないと思ってたけど、こんなキチッとしたところで、ひとりで歌うのかと思うと…お腹痛くなってきたぁ~(>_<)
- 15歳のある日
 今年の時化はマジパない。
あたしがいくら歌ってもなんも効果ないんとちゃう?
 …みんなの視線が痛い、気がする。。。orz
 ちょづいてる場合じゃない!しっかりやんないと!チャラチャラ着飾ってバカみたいだよ~><
 …とか凹んでたら、ばあちゃんにもらったお数珠さんが気づいたらなくて!!
 どーしよー!!ってテンパってたら、しばさんが…見つけて持ってきてくれたの!
 かっこいいいいいいいーーーー!!
 し、か、も、しばさんにいきなりちづるて呼ばれてビビったぁー
 あの人あたしの名前知ってたんだ??って感じ。
 
 
- 16歳のある日
 今日から槌谷も御所に上がるそうな。
 ぶちゃけ大丈夫かぁー???って感じ。
 書記官…ていう仕事。なにそれなにすんの?って聞いたけど、何回聞いてもよくわかんない。
 槌谷のやつめっちゃ緊張してて、今にも失禁待ったなし状態だが果たして大丈夫か?
 なんかあったらあたしがフォローしないとな。
 自分のことだけでも大変なのに正直キツいな~
 
 
- 17歳のある日
 御所の南側の塀裏のところに置いてある舟の中でしばさんが昼寝してるの見た。
 あそこでたまにサボってんの見る。お腹のところに猫乗ってた。
 かわいいい^^ 猫も、しばさんも。
 
 
- 18歳のある日
 ここにしか書けないけど、最近よく告られる…
 みんなマジで??って感じ。お祭りとかの時、みんなの前で歌ってる、出来上がっちゃってるちぃを見て錯覚してんじゃないの?って思う。
 みんななんも知らない。なんもわかってない。でも仕方ないと思う。
 
 どんなに不漁でも、スグリさまは私を怒らない。
 るくには、私みたいなアイコンが必要なんだって言われた。
 アイコン?あたしが?てゆか、アイコンてなに?それなんのために必要なの?ご飯の足しにもなんなくない?ピンと来ないけど、やっぱ都の人は考えること違うなーと思った。
 
 
- 19歳のある日
 昨日、琴と山菜採りしたっ!楽しかったあーー!!!
 佃煮の作り方も教わったので、今朝はいつもよりさらに早起きしてお弁当作って入れることにした。
 おつとめの後、前庭でお弁当食べてたら、しばさんが佃煮つまんでくれた。
 大丈夫だったかな?美味しかったかな??気になるーー!!
 明日もお弁当作ってこー^^
 
 …
 毎朝めっちゃ早起きして、漁の終わりまで歌って…
 巫女の機能してないこの国を成り立たせるために、スグリさまも、しばさんも、私も、槌谷だって働いてるだけ。
 船に乗って網引いてる父ちゃんと一緒、佃煮炊いてる母ちゃんと一緒、みんなとなんも変わんない。昔浜で歌ってた時と同じ気持ちでずっと歌ってたい。
KIMURA HARUKA
木村はるかが140文字をオーバーする時。

0コメント